もりもとのハスカップジュエリー

一時期流行しました、もりもとの看板菓子の「ハスカップジュエリー」です。
バターたっぷりのリッチなクッキーでハスカップのジャムをサンドして、側面にチョコレートを掛けて仕上げたおしゃれ〜なお菓子です。
ハスカップというのは苫小牧の原野などに生息しているベリー類で、そのまま食べると酸っぱくて独特の苦さというかえぐ味があります。
我が家ではハスカップ農家から分けていただいたハスカップに砂糖をまぶしてそのままジップロックの袋に詰めて冷凍しています。
以前はジャムにしていたんですが、良く考えたらウチではあまりトーストを食べないので無駄になってしまうのです。
冷凍保存さえしておけば、ヨーグルトにかけたり、そのまま食べたりと用途が豊富です。(それに処理も楽です)
ハスカップを使ったお菓子にはこの他に「よいとまけ」というスゴイものがあります。
なにがどうすごいのかは、まあ、食べてみてください。
(甘いものが苦手な方には全く推奨できません)
そうそう、ハスカップジュエリーは私達家族にはおしゃれ〜すぎるのであんまり買ったことはありません。でもハッキリしたお味でいい感じのお菓子ですよ。